スタッフブログ
2011-10-11
新居浜太鼓祭りは男祭りっていいますよね^^
こんにちは岡部です。CREVAには、美を追求する女性が沢山来店されてます。
まつげパーマ・エクステ・体調を整えるためヨモギ蒸し~
男性が太鼓を担いで帰宅した時に、お友達を連れて帰宅するかもしれない><
そのためには、女性は美しくいたいじゃあないですか。。。
アザリーは予約制ですから、フリーコールご予約下さい(0800ー888ー1235)
2011-09-30
クレバにくれば・・・
こんにちは 岡部です。 CREVAの南側の窓を秋バージョンにかえました

ぜひ前を通る際に、見て下さい・・・手作りの為、綺麗とかカッコイイとかには該当しません>< が、
クレバにくれば、お客様の保険の疑問、解決しますよ~
家庭的な温かさで応対しますよ

一度お立ち寄り下さい。
2011-09-27
お久しぶりです。CREVAの古本です

すっかり朝晩は秋を感じるようになった今日この頃、いかがお過ごしですか?
急な気候の変化は、体調を崩しやすいのでご注意くださいね

HPの更新が久々になってしまったのには理由がありまして…
最近は
「Facebook」を積極的に取り入れるために、そちらの勉強ばかりしていたのです

皆様は、「Facebook」やっていますか? 聞いたことがある程度ですか?
私は、「Facebook」を強く推薦させていただきます。是非やってみてください

特に
営業や小売業、飲食業の方々には今後手放せないツールになるかもしれませんよ。
といいますのも、「Facebook」を上手く利用すれば
無料で自分やお店のファンを増やすことが出来るからなのです
人が人を「口コミ」で呼んでくれる驚異のソーシャルメディアが「Facebook」なのです!!
http://www.facebook.com/ ←こちらからfacebookのTOPページにいけます
2011-08-22
おはようございます

今週も1週間が始まりましたね。CREVAの古本です

だいぶ涼しく感じますが天気悪いせいですよね

さて、一昨日から毎年夏恒例の日本テレビ
「24時間テレビ」が放送されていましたが皆様ご覧になりましたか?
私は、結構見ましたよ

そして、ありとあらゆる場面で号泣しました

私の嗚咽するほどの泣きっぷりに驚いた妻が、起きて部屋に確認に来るほどでした

昔は、「24時間テレビ」が苦手でした。
というか、嫌いでした。
あの「愛は地球を救う」という活動が、どうしても偽善的な活動に思えて、素直に参加できない自分がいたのです。
それに「自分一人が何かしたところで、何も変わらない」…と、そんな思いでいたのです :-? ひねくれてますね

しかし、自分が家庭を持ち 子供を授かってからは 考え方が変わってきたのです。
昨日、徳光さんも言っていました
「千里の道も一歩から、やればできる!!」
つまり、ひとりひとりの活動が やがて大きな変革をもたらすのではないか?自分一人がやってもしょうがないではなく
ひとりひとりの思いや活動が 大きなものになっていくんだということに気付かされたのです。
今回は、3.11の震災後、初の24時間テレビということもあって、色々と考えさせられた方も多いと思いますが
今こそ、「日本一心」の思いで 一歩踏み出したいと私は思いました

震災の影響や長引く不況など、私たちを取り巻く環境は非常に厳しいですが、自分たちが立ち上がらなければ誰も助けては
くれないと思います。自分が出来るほんの小さなことでもまずは始めてみよう!!
そんな気にさせられた24時間テレビでしたよ~
2011-08-17

みなさま、おはようございます

古本です

お盆休みも終わり(まだ終わってない方もおられるとは思いますが…)今日から日常生活に戻って
またバリバリ頑張りましょう!!
お盆はみなさまお墓参りには行かれましたか?
私は 家族とお墓参りに行ってきました。2ヶ所行ってきたのですが
一方は、
蚊だらけの森の中、もう一方は
イノシシがそこらじゅう掘り起こしている山の中でした…
とはいえ、ご先祖様に感謝の意を伝えることが出来て 一安心といった具合でした

そこで、3歳になる長女から質問を受けました
「お盆」って何?
子供からよくもらうドストレートな質問に慌てふためきますね~

仏教的な説明をしても それはまだまだ意味が通じないかと思って どうしたものかと思っていると
一緒にいた妻が
「あなたのパパやママ、そのまたパパとママ、そのまたまたパパとママ、そのまたそのまたパパとママ…のおかげであなたたちは元気に今ここにいるんだよ。元気だよっていう姿をお墓でねんねしてる皆に見せにくるのがお盆だよ。」
とやさしく教えてあげていました。こういう時、母親って本当に頼りになりますよ
私は理論的で こういうのが苦手でいけません
子供たちは、大人の真似して一生懸命お墓の前で手を合わせていましたが、意味がわかったのかなぁ?

2011-08-12
こんにちわ

CREVAの古本(コモト)です

いい加減にフリガナ省いてもいいですよね

昨日、
お客様が 素敵なプレゼントを持ってきてくれました。
なんと
「メダカ」ちゃんです!!

この酷暑の中、CREVAに涼しさをもたらしにやってきてくれた「メダカ」ちゃんです
しかも ただの「メダカ」ちゃんじゃないんです

なんと
「赤い」メダカなんです
赤かったら 金魚じゃないの? と思われるかもしれないけど
れっきとした「メダカ」です
「赤メダカ」と言うらしいです
CREVAの玄関をいつも涼しく飾ってくれているので
お越しの際は、是非 かわいい姿を見てあげて下さいね

2011-08-08
こんにちは :-) 店長の石川です。
お休みを利用して、野球をしてきました。私も今年で33歳になるので無理の効かない年齢に差し掛かってきました。
日曜日は、かなり暑かったので水分補給をしっかりしながらプレーをしましたが、さすがにプレーどころではなくバテバテでした。
皆様もスポーツする際には、水分補給をしっかりしてくださいね :-D
結果は皆様の想像にお任せしますが、ちなみに1打数の0安打 :cry: 1四死球(デットボール)でした :-( 痛い~!!
2011-08-08
CREVA岡部です。とても暑い日々を気合で過ごしています

昨日の、お休みに松山三津浜中学校さんに行ってまいりました。軟式野球のセレクションでした~
とても暑く・・・ブログで(6.30アップ)熱中症について保険の部分は説明しましたが^^ 読んでみて下さいね!
熱中症を防ぐために!適切に休憩を取る・こまめな水分補給・服装に気をつける~と言われますが・・・
飲料は0.1~0.2%の塩分を含んだもの。スポーツドリンクの場合は100ml中ナトリウムが40~80㎎含有されているのが目安です。
運動量が多い場合は、適度な糖分を含んでいる方が疲労回復に役立ちます。飲料の温度は、5度~15度が望ましい。
服装は、できるだけ薄着で吸湿性や通気性の良い素材のものにしましょう。屋外では帽子をかぶりましょう!
その日の体調・健康状態を確認してね~下痢などで脱水状態時は特に危険です。
子供がスポーツをしてくれたことで、いろんな状況をみて、学んできました。
日陰の大切さ!木陰があると嬉しかったです^^自然環境も変わりつつありますが、いろんな意味で自然って大切ですよ・・・
環境省の熱中症マニュアルなどみてみて下さい^^
2011-08-06
CREVAスタッフは女性が多いのですが

子育てまっただ中~
岡部の息子は軟式野球を小学1年生から夢中にしております。そんな息子も最終の公式戦を終え、
昨日・・・打ちあげ会を野球仲間でしました。
この9年間続いたな~という想い(辛い苦しい時もあったな~)(悔しかった><)(嬉しかったな~)(あの時笑えたな^^)
子育て中って、こうしてやりたい・・・こうなってほしい・・・親って真剣に考えますよね。
産まれてきてくれて感動し、一番に健康を。育つ中で将来は、こういう道に進んでほしい~と考えながら、子育てしますよね。
その中で親子で夢中になれるものがある!、どれだけ幸せな思い出か。
これから、まだまだ成長していく中で、振り返った時・・・かけがえのないものになるな~

何かをする時の付きものってお金・時間かな~と岡部は思います。そこに継続する力・信念が育ちます^^
子育てしながら財産を作るのって難しいですよね。でも、ほんの少しのことで毎月へそくりができたり、子供の夢中を支えれたら
親として本望です。(そんな、お手伝いをしているのがCREVAです。)
親子で夢中になる

時間を皆さん楽しみましょう~
Newer Entries »